お役立ち情報サーチ

日常の中で役立つ情報をお届けします♪

生チョコって分離すると味はまずくなる?食べれない?リメイク方法は?

生チョコが分離してしまうと、生チョコらしい口どけがなくなり、味も落ちてしまいます。

食べられない事はないですが、そのまま食べるよりはリメイクした方が美味しく食べられます。

 

また、どうしても生チョコとして食べたい場合、確実ではありませんが、復活させる方法もありますので、試してみるのもいいでしょう。

 

この記事では

・生チョコが分離する原因と味

・生チョコのリメイク方法

・分離した生チョコを復活させる方法

 

などをお伝えしますので、せっかく生チョコを作ったけれど、上手くいかなかった人は参考にして下さい。

 

生チョコが分離するとまずい?どんな味になってしまう?

f:id:stur26:20220126122106j:plain

生チョコが分離すると、口当たりも風味も落ちてしまいます。

 

食べられない事はないですが、ボロボロ・ザラザラとした舌触りになり、味も甘みが感じられなかったり、口の中に油分を感じたりしてしまいます。

 

チョコレートは、油に溶ける成分と水に溶ける成分が細かい粒となって混ざりあっています。

チョコレートに水分は厳禁なので、水分が含まれているとは意外かも知れませんが、水に溶ける成分は、お砂糖などとくっついて、固まっています。

 

油に溶ける苦み成分と、水に溶ける甘み成分が混ざりあうことでチョコレートの味わいが成り立つのですが、口に入れると、まず苦み成分が溶けだし、その後口の中の水分が加わることで溶けだした甘み成分を味わっています。

 

分離とは、チョコレートの中に含まれる油分と水分が、上手く混ざらずに分かれてしまった状態の事をいいます。

 

生チョコが分離してしまうと、食感が悪いだけでなく、口の中で感じる成分にバラつきが出るので、チョコレート本来の深い味わいを感じる事ができなくなってしまうのです。

 

分離は、温度管理が上手くいっていないか、途中で水分が混ざってしまう事で起こるものが多いようです。

 

チョコレートを湯煎で溶かすのは、チョコレートの中の油分だけを先に溶かし、甘み成分にくっついている水分を溶け出させないためです。

 

ここに少しでも水分が混ざると、その水分が呼び水となってお砂糖と固まりになっていた水分が溶けだし、水と油に分離してしまいます。

 

使う道具に少しでも水分が付いていると分離してしまい、ダマができていくら混ぜてもなめらかな仕上がりになりません。

 

また、湯煎の温度が高すぎると水蒸気が発生し、その水分で分離してしまうこともあります。

 

生チョコが分離したときのリメイク方法はある?

f:id:stur26:20220126122100j:plain

分離した生チョコを食べるときは、そのまま食べるよりリメイクして食べた方が美味しいです。

 

生クリームを加えて混ぜればチョコソースになりますので、マシュマロなどにつけて食べたり、フルーツと合わせたりして楽しめます。

 

牛乳を温めて、その中に分離した生チョコを入れるとホットチョコとしても楽しめます。

 

焼いて全く別のお菓子を作る方法もあるようです。

溶かした生チョコに小麦粉を加え、まとまるようにしたら、トースターで焼いて焼きチョコにするというものです。

 

分離してぼそぼそになった食感が、焼きチョコにする事で活かされて美味しくいただくことができます。

 

生チョコを諦めきれない場合は、復活の方法を試してみましょう。

 

再び湯煎した生チョコに、温めた生クリームを少量ずつ加えて下さい。

生クリームの量が多いと固まらない原因になるので、少し加えて混ぜる、を繰り返します。

全部で大さじ1杯くらいを目安に、少しずつ混ぜていくと、復活するかも知れません。

 

もしくは、温める→しっかり混ぜる→冷やすを、何度か繰り返すと復活する場合もあります。

混ぜているうちにチョコレートに艶が出てきたら成功です。

 

今後の生チョコ作りに活かすためにも、まずは何故分離したのか、原因に仮説を立てたうえで復活を試みるといいと思います。

 

食べられる部分だけを取ってパンに塗っても美味しく食べる事ができますので、あきらめて捨ててしまわないで下さいね。

 

stur26.hatenablog.com

 

まとめ

生チョコが分離すると、食感や味は落ちますが、食べる事はできます。

美味しくない生チョコをそのまま食べるよりは、リメイクして食べたり、復活を試みるなどして、少しでも美味しくいただける工夫を試してみて下さい。

 

もともとが美味しいチョコレートなので、リメイクすることでボソボソの食感が活かせるなど、工夫次第では生チョコを食べるのとは別の楽しみを見つけることもできます。

 

ほんの少しの水分が原因で分離してしまうなど、チョコレート作りは奥が深いです。

 

これにはチョコレートのカカオに含まれている油脂が影響しているのですが、今回分離した生チョコをきっかけに、さらにチョコレートの事を知れば、そのうちテンパリングもマスターしてプロ顔負けのチョコレートが作れるようになるかも知れません。

 

何度も練習して、生チョコを美味しく作れるようになりましょう!