お役立ち情報サーチ

日常の中で役立つ情報をお届けします♪

正しいサウナとお風呂の順番が知りたい!美容効果を高める入り方のコツも

サウナはここ数年大人気で、今では美容効果が高く「サ道」なんて造語もできるくらいです。

 

サウナがある温泉施設などではどんな順番で入るのが一番美容効果が高いの知りたいですよね。

 

サウナのある施設では、まずは身体を洗ってから湯船に入って身体を温めましょう。

湯船で体を温めたら、サウナに入る→水風呂を繰り返します。

 

この時都度、身体を洗ってしまうと本来必要なお肌の油分まで流れて乾燥につながってしまいますので避けてくださいね。

 

また同じ施設に岩盤浴が併設されている場合の順番も気になるところですよね。

 

岩盤浴、サウナ、温泉の順番は体質や季節によって変わります。

 

冬で体が冷え切っていたり、汗をかきにくい人は先に温泉に入り体を温め、のぼせやすい人や貧血になりやすい人、体質にかかわらず夏は岩盤浴に先に入りましょう。

 

サウナと岩盤浴は決まった順番はないため、体調や気分に合わせてご自身で決めて構いませんが、岩盤浴→サウナ→お風呂で汗を流すという順番が効率的で良いかもしれません。

 

この記事では、正しいサウナ・岩盤浴・お風呂の順番や美容効果を高める入り方のコツについて紹介していきますね。

 

この記事が参考になれば幸いです。

 

  

サウナとお風呂の順番って?スパでの正しい入り方とは?

f:id:stur26:20210429115435j:plain

サウナとお風呂の順番ですが、どの順番が理想的なんでしょうか。

 

美容効果の高い入り方としては、まずは髪や身体を洗ってお風呂に入りましょう。

 

お風呂に入ることで肌の湿度が守られ、より高い発汗作用が期待できます。

入浴時間としては10分くらいでOKです。

 

その後、身体を簡単に拭いてサウナに入ります。

 

サウナに入る→水風呂を繰り返しますが、この時都度身体を洗う必要はありません。

むしろ何度も身体を洗ってしまうと本来必要なお肌の油分まで流れて乾燥につながってしまいますので避けてください。

  

美容効果を高めるサウナ・お風呂の利用手順とは?

f:id:stur26:20210429115439j:plain

美容効果を高めるサウナ・お風呂の入り方をご紹介します。

 

まず、サウナに入る前には必ずしっかり身体を拭くようにしましょう。

 

身体が濡れた状態でサウナに入ると肌についた水分が蒸発し、その時の気化熱で身体がうまく温まらない事があります。

 

サウナに入る時間は10~15分が理想です。

しかし、のぼせやすい人は無理をせずに数分で出ても十分な効果が得られます。

 

露天風呂があるスパの場合はそのまま外気浴で徐々に身体をクールダウンするのが理想ですが、無い場合は水風呂でもOK。

 

足元からゆっくりかけ湯をして、数分水風呂に入りましょう。

 

身体がすっかり冷え切るまで水風呂に入ってしまっては逆効果ですので注意してください。

 

サウナと水風呂は大体3回くらいが理想的です。

それ以上は肌の乾燥やのぼせもあり得ますので注意してください。

 

サウナに入るたびに身体をボディソープで洗う必要はありませんよ。

むしろ何度も身体を洗ってしまうと本来必要なお肌の油分まで流れて乾燥につながってしまいますので避けましょう。 

 

お風呂の湯によって美容効果が得られる成分が違います。

炭酸泉風呂はお肌のクレンジング効果・硫黄風呂はしみ予防に効果があります。

 

お肌の効果として期待したいお湯には10分程入るといいでしょう。

 

入浴中、サウナ中に水分補給する人もいますが、老廃物の排出の為には入浴後の水分補給がおすすめです。

 

反対に、アルコールは折角温まった身体が急速に冷えてしまいます。

入浴前の飲酒は体調不良を起こしかねませんので絶対に避けてください。

 

岩盤浴と温泉の順番は?美容効果を高める入り方も

f:id:stur26:20210823184934j:plain

岩盤浴と温泉に入る順番は、体質や季節によって変わります。

 

冬などの寒い季節や汗をあまりかかない人は、先に温泉に入り体を温めてから岩盤浴に入ったほうが汗をすぐかくので岩盤浴の効果を実感しやすくなります。

 

たしかにお風呂に入ってから岩盤浴に行ったら体が温かいせいなのか、すぐ汗をかいたことがありました。

 

反対に岩盤浴から入ったほうが良い人は、

・お風呂にすぐのぼせてしまう人

・立ちくらみや貧血になりやすい人

など、また上記以外の人でも暑い夏は体温が急激に上がりやすいので、岩盤浴から入るようにしましょう。

 

岩盤浴は室温が45度前後、湿度が60から80%保たれており、体の内側からゆっくり、じっくりと温めてくれるため体温が一気に上がりにくく、体にあまり負担がかかりません。

 

岩盤浴では10分うつ伏せ→10分仰向け→5分休憩を3セットから5セット繰り返すことで、美容効果を最大限に引き出すことができますよ。

 

岩盤浴に入る前には水分をしっかりと取り、休憩の合間にも水分補給を欠かせずにして、全行程の間で最低でも1リットル以上は摂取するように心がけてくださいね。

 

お茶やジュースではなく、常温の水やスポーツドリンクを飲むようにし、体調が悪くなったら無理せずに休みましょう。

 

食後や飲酒後は避けて、持病がある人は医師に確認してからにしてくださいね。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

サウナと岩盤浴の正しい順番ってあるの?

f:id:stur26:20210823184931j:plain

サウナと岩盤浴の両方がある施設では、そのときの気分や体調に合わせて入りたいほうから入りましょう。

 

サウナは温泉と併設されていることが多く服を着ないで入るのに対して、岩盤浴は下着を付けず、岩盤浴専用着を着用するので、岩盤浴→サウナ→お風呂で汗を流すという順番が効率的で良いかもしれません。

 

サウナと岩盤浴はどちらも似たようなものだと思われがちですが、

・サウナは体の表面を一気に温めて汗を出す

岩盤浴マイナスイオンや遠赤外線が体の内側からじっくり温める

といった違いがあります。

 

サウナ内の熱い空気は上のほうにたまるので普通に座っているよりはあぐらをかくなどして、冷えやすい足はなるべくあげておくと良いですよ。

 

10分入る→水風呂を3セット繰り返したらイスに座ったり横になったりして体を休めましょう。

 

水風呂に入るのは慣れていないとかなり抵抗があると思うので、慣れるまでは腕や足、顔などに水をかけるだけで問題ありません。

 

だんだん慣れてきたら30秒から1分は全身を浸かってみましょう。

 

爽快感がやみつきになるかもしれませんよ。

 

皆が気持ちよく利用するために、サウナではタオルを敷いてから座り、決してタオルを絞らないようにしましょうね。

 

また岩盤浴はじんわり体が温まるのが気持ちよく、ずっと同じ体勢になりやすいので、低温やけどをしないよう10分ごとに体勢を変えることを忘れずにしましょう。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

まとめ

サウナを利用したくて温泉施設に足を運ぶ人も増えましたよね。

 順番を意識すればサウナとお風呂で高い美容効果が得られそうです。

 

すぐサウナに入ってしまうのではなく、まずはお風呂に入ってからのほうが美容効果は高いです。

 

また、清潔を意識してサウナを出るたびに身体洗うとお肌の乾燥につながりますよ。

身体を洗うのははじめの入浴前と、最後お風呂を出る時くらいにしましょう。

 

水風呂とサウナをあまり繰り返すのも控えましょう。

必要な肌の油分まで流れてしまいます。

 

また夏は代謝が良いので岩盤浴に入ってすぐ汗をかき始めますが、冬など体が冷え切っていると岩盤浴に入ってもなかなか汗をかきにくいので、そういう場合は先に湯船に入って体を温めてからのほうが良いですね。

 

お風呂にも適度に入り、サウナにも入るのが一番美容効果は得られそうです。

気持ちよく入浴して綺麗を目指したいですね♪