お役立ち情報サーチ

日常の中で役立つ情報をお届けします♪

春こそ部屋干し!「乾かない・生臭い」なんて言わせない春のカラっと洗濯法伝授!

季節の変わり目はもちろん春は洗濯物が乾きにくい!

一度はそう思ったことありませんか?

 

花粉やウィルスも気になるこの春の季節

部屋干ししている人はとても多いんじゃないでしょうか。

 

とはいえ、夏や冬のようにエアコンを

使っているわけではないので

乾くまでに時間がかかって生乾き臭が残ってしまった!

なんてこともよくあることですよね。

 

そもそも生乾き臭を発生させないためには

素早くしっかり乾かす!

これが何よりも大切です。

 

洗濯物を素早くカラッと乾かすポイントは

大きく分けて3つ!

 

「洗濯の仕方」

「干し方」

「洗剤の見直し」です。

 

それでは今回は、部屋干しで洗濯物をカラっと

素早く乾かす方法をお話ししますね。

  

 

春の部屋干しで洗濯ものをカラっと素早く乾かす方法とは?

f:id:stur26:20200416132740j:plain


ほとんどの方が全自動タイプの洗濯機を使っていると

思いますが、乾燥機能がついている洗濯機の方は

迷わず乾燥機能を使ってください!!

 

ただ、しっかり乾燥してしまうとシワになったり

縮んでしまったり、独特のにおいがついたりしますよね。

 

なので、30分だけ乾燥するんです。

 

たった30分ですが、洗濯物が温められ

格段に時短できます。

 

ここでのポイントは乾燥前に一度洗濯物をほぐすことです。

 

脱水でギュッとなった洗濯物に空気が入るので

水分も抜けやすくなるんです。

 

乾燥後はまだ湿った状態なので、シワも軽減でき

時間も短いので、独特のにおいも縮みも気になりません。

 

次は、干すときのポイントですが、一定の間隔で

乾いたタオルを差し込んで一緒に干します。

 

乾いたタオルが湿気を吸い込んでくれるので

素早く乾かしてくれます。

 

干した洗濯物の下に新聞紙を敷いても同様の

効果を発揮してくれます。

 

扇風機を下から当ててあげるとさらに時短になりますよ!

 

そして、両サイドから長さのあるものを干していき

アーチ状に干してあげると空気が通りやすくなり

こちらも時短になります。

 

洗濯物同士の間隔も10センチくらいは開けて

干してあげましょう。

 

最後は洗剤です。

 

各メーカーいろんな用途のものがありますが

洗濯洗剤、柔軟剤どちらも、部屋干し専用や

速乾、生乾きに特化した商品があります。

 

洗剤などにこだわりがないのであれば

一度試してみると、部屋干しのストレスから

一瞬で開放されるかもしれません。

 

春の部屋干しで「生乾き臭」を発生させないためのコツとは?

f:id:stur26:20200416132736j:plain


素早く乾かすことで、ある程度生乾き臭を抑えることは

できますが、徹底的に生乾き臭を発生させないコツも

見ていきましょう。

 

そもそも生乾き臭は、雑菌が原因です。

 

なので、お風呂の残り湯はすでに雑菌が繁殖しているので

部屋干しの際の利用はお勧めしません。

 

そして、洗剤と一緒に漂白剤を入れる、もしくは

酸素系の漂白剤でつけ置きしてから洗濯すると

かなり軽減されますよ。

 

洗剤そのものに漂白剤成分が配合されているものも

あるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

あとは2.3か月に1回の槽洗浄を忘れていけません。

 

槽自体にカビが繁殖していると、洗うたびに

洗濯物に雑菌が付着して、結局臭ってしまいますよね。

 

前回いつしたのか覚えていないなら要注意です!

 

湿気の多い場所はカビにとって最適な場所なので

洗濯後、蓋を開けておくのも忘れずに。

 

おわりに

ただでさえ季節の変わり目は雨も多くて

気分も落ち込みませんか?

 

なのに、なかなか乾かない洗濯物に埋もれるなんて

部屋干しの洗濯物からいやーな生乾き臭がしてくるなんて

気分がさらに落ち込んでしまいますよね。

 

私は、外に干したいけど、虫が大の苦手で

これからの時期カメムシに絶叫したくないので

部屋干ししちゃいます・・・。

 

ひと手間かけることでそんな憂鬱からも解放されて

ストレスフリーになれるのでぜひぜひ試してみてくださいね!