お役立ち情報サーチ

日常の中で役立つ情報をお届けします♪

梅ジャムが苦い!苦みを消す方法は?失敗しない作り方のコツも!

梅ジャムを作ってみたら苦かった…なんて経験をした方もいるのではないでしょうか。

梅にはアクがあるので、十分にアク抜きしていないと苦くなってしまいます。

 

ですが梅ジャムの苦みは消すことができます。

もう一度煮立たせて、アクを取れば苦みは消えますよ!

 

失敗しない作り方のコツは、とにかくアクを取ることです。

また青梅よりも完熟梅で作った方がアクも少なく、作るのも簡単です。

 

この記事では

・苦くなってしまった梅ジャムの苦みを消す方法

・苦みのない梅ジャムを作るコツ

・酸っぱくなりすぎた梅ジャムの酸味を消す方法

・酸っぱい梅ジャムの活用法

についてお伝えしますのでぜひ梅ジャム作りの参考にしてみてくださいね♪

 

 

梅ジャムが苦い!苦みを消す方法はあるの?

f:id:stur26:20210526120341j:plain

梅ジャムを作ったけど、とても苦い。

捨てるのも勿体ないけど、食べられないぐらい苦い。

どうしたらいいかお困りのあなた。

 

梅ジャムが苦いのは、アク抜きが足りていないだけです。

苦みを消す方法があるので、見ていきましょう。

 

手作り梅ジャムの苦みを消す方法

苦い梅ジャムは、まずお鍋に戻します。

 

ドロドロのペースト状なので、ジャムと同量の水かお湯を足してください。

(鍋への焦げ付きを防いでくれます。)

 

煮立たせながら、泡(アク)が出てくるので、この泡をドンドン取り除きましょう。

泡が出てこなくなったら、少し味見してみてください。

 

苦みが減っていたらOKです。

 

もしまだ少し苦い場合は、もう少し煮立たせてみましょう。

泡も出ないけどまだ苦いという場合は、レモン汁を少し足すことで食べやすくなります。

 

足した水やお湯が残っていて水っぽければ、ザルにあげて水分を飛ばしてから瓶詰するようにしましょう。

 

瓶に残った苦みが、再び梅ジャムに移ってしまうのを防ぐために、1度目に瓶を煮沸消毒していても、再度入れる前には煮沸消毒するようにしましょう。

 

失敗なし!苦みがでない梅ジャム作りのコツって?

f:id:stur26:20210526120344j:plain

苦い梅ジャムのアクを飛ばすことでせっかく作った梅ジャムを捨てずに済みましたが、作り直すのはやっぱり手間ですよね。

 

では、どのようにしたら最初から苦みがでない梅ジャムが作れるのでしょうか?

失敗しない作り方のコツは、とにかくアクを取ることです。

 

苦みの原因となるアクを取りきることで、苦みのない梅ジャムを作ることができます。

それでは失敗しない作り方について、見ていきましょう。

 

梅ジャムの失敗しない作り方

梅ジャムの材料

梅ジャム作りの材料はいたってシンプルで梅と砂糖のみです。

 

以下を参考に用意してみてくださいね。

・青梅なら500gに対して砂糖は250g。

・完熟梅なら500gに対して砂糖は350~500g。

 

梅ジャム作成手順

1.梅の下準備

梅は一つずつ洗い、傷んだところはくり抜きます。

表面に黒いポツポツがあったら、包丁で皮を切り取りましょう。 

残しておくと、ジャムに黒いポツポツが混ざって綺麗なジャムになりません。

 

2.梅のアク抜き

鍋に梅とたっぷりの水を入れて沸騰させます。

噴きこぼれに注意しながら、泡(アク)をおたまですくっていきます。

 

混ぜながら10分ぐらい泡をすくい続けます。

混ぜる時に梅を潰さないように気を付けましょう。

 

3.梅をペースト状にする

泡(アク)がなくなったら、実をザルにあげてお湯を捨てます。

実だけを鍋に戻して、ドロドロになるように混ぜます。

 

4.梅の種を取る

ペースト状になったら、冷ましてから種を取ります。

火傷に注意してくださいね。

 

5.砂糖を加えて仕上げ

砂糖を入れて、溶けるまで弱火で混ぜます。

お好みで砂糖をハチミツにしてもOKです。

瓶詰めする前に味見をして、甘さの調節をしてください。

 

6.瓶詰めして完成

煮沸消毒した瓶に詰めて、完成です。

冷蔵庫に入れて早めに食べるようにしましょう。

 

大量に作った時は、冷凍保存も可能です。

作ったばかりのものなら、ジップロックに入れればOKです。

一度食べたものではなく、新鮮で雑菌の入っていないものを保存するようにしましょう。

 

失敗しないためのコツ

苦みが出にくいのは完熟梅です。

アクが少なく短時間で簡単に作れるので、梅ジャム作り初心者には特におすすめです。

 

完熟梅はフルーティーな香りがして、黄色っぽいジャムになります。

青梅はやや酸っぱくさわやかで、緑色っぽいジャムになります。

 

次こそ絶対に苦みのない梅ジャムを作りたい!という場合は、青梅ではなく完熟梅を使うのが成功への近道かもしれませんね。


完熟 南高梅 梅干し用 送料無料 【本場紀州産】【秀優混合 3L サイズ 3kg】多少キズ等があるものをお得な価格で!和歌山産 みなべ 田辺 予約梅ジャム用 梅酒用 梅干し 梅干生梅 梅 大玉 大粒 訳あり 紀の

 

好みの梅を使って、美味しい梅ジャムを作ってみてくださいね。

 

梅ジャムが酸っぱい!酸味を消す方法はあるの?

f:id:stur26:20210619152145j:plain

梅ジャムが苦くなりすぎたという失敗の次によくあるのが、酸っぱくなりすぎるというパターンですよね。

 

せっかく手間暇かけて梅ジャムを作ったのに、食べられないぐらい酸っぱいジャムができてしまった…そんな時は酸味を消すことができます。

 

酸っぱくなりすぎた梅ジャムにお水と砂糖を加えて火にかけることで、酸味を飛ばして味を付けなおすことができますよ。

 

梅ジャムの酸味を消す方法

〈材料の量や煮直しのポイント〉

梅ジャムの固さ、量はそれぞれです。

そのため、水〇mlと砂糖〇gのように、明確な量は記載できません。

 

・アルミやステンレスの鍋で作ると、梅の酸で鍋が溶けてしまい、鍋を傷めたり黒くしてしまうこともあるため金属臭いジャムになってしまいます。

煮直すときはホーロー鍋かガラス鍋を使ってくださいね。

 

梅ジャム煮直し手順〉

①ジャムをお鍋に入れて火をつけてゆっくり煮ていきます。

 

②ジャムがドロドロになるぐらいに調節しながら、水を入れてください。

もし、固めのジャムなら水は多めに入れるといいでしょう。

ゆるめのジャムなら、水は少なめで大丈夫です。

  

③水を入れたら、砂糖を少しずつ入れていきます。

かき混ぜながら砂糖を溶かし、味見をしてください。

好みの味になったら、ジャムを煮詰めて完成です。

 

煮すぎるとカチカチのジャムになったり、砂糖がカリカリになってしまうことがありますので長い時間放置しないようにしましょう。

 

はちみつを加えて酸味を緩和させる方法

煮詰めずにはちみつを混ぜても酸味は緩和します。

 

入れすぎると梅ジャムの風味が消えて、単なるはちみつジャムになってしまうので、味見をしながら入れてくださいね。

 

はちみつを加えてジャム全体を甘くしてもいいですし、使う分だけはちみつを混ぜてもいいでしょう。

 

食パンの上にハチミツを塗ってから梅ジャムをかけて食べても美味しいですよ。

簡単なので、ぜひ試してみてください。

 

酸っぱい梅ジャムの活用法って?どうやって食べる?

f:id:stur26:20210619152148j:plain

酸っぱいままの梅ジャム味付けしなおすことなく何かに使いたい場合、梅ジャムはお菓子や料理に使うことができます。

 

お菓子に使う場合

  • 甘めのヨーグルトに入れて酸味をきかせる
  • パウンドケーキに混ぜ込む
  • 甘いバニラアイスに乗せて酸味をきかせる
  • 塩気のあるクラッカーに相性がいい

 

お菓子としては、これらの食べ方がおすすめです。

簡単にできるので、よかったら試してみてください。

 

料理に使う場合

梅ジャムはに魚料理によくあいます。

 

私の実家でも、鯖の味噌煮には必ず梅の煮たものが添えてあり、梅の酸っぱさがよいアクセントになっています。

これを梅ジャムで代用できるんです。

 

ジャムには砂糖が入っているので、煮魚に照りも出してくれます。

見た目も美味しくなりますので、おすすめですよ。

 

また、肉料理にもよく合います。

梅味の合う肉料理には、ほぼ合うと思ってもらってOKです。

 

おすすめなのは、茹でたササミとの和え物です。

キュウリや香味野菜も混ぜて、サッパリいただくことができますよ。

 

 

まとめ

梅ジャムが苦いのは、アク抜きが足りないからです。

苦い梅ジャムは、ジャムと同量の水ともう一度煮立て、アクをしっかり取りましょう。

 

失敗しない梅ジャムの作り方のコツは、とにかくアクを取ることです。

 

苦みの原因となるアクを取りきることが、苦みのない梅ジャムを作るためには必要となります。

 

また青梅よりも完熟梅の方がアクが少なく、作りやすいので梅ジャム作り初心者には完熟梅がおすすめです。

 

お好みの梅を使って、砂糖の量を調節しながら美味しい梅ジャムを作ってくださいね。

 

また梅ジャムが酸っぱくなりすぎた時は、水と砂糖を足してもう一度煮詰めることで酸味が緩和しますよ。

固くなりすぎないよう、長時間煮詰めないように注意しましょう。

 

はちみつと混ぜてもOKです。

甘くなりすぎないように、味見しながら混ぜてください。

 

酸っぱい梅ジャムは、お菓子や料理にも使えます。

 

サッパリするだけでなく、料理に照りがでるので美味しくなりますよ。

煮魚や肉料理にもよく合いますので、ぜひ試してみてください。