お役立ち情報サーチ

日常の中で役立つ情報をお届けします♪

焼肉の匂いが次の日まで部屋に残ってしまう!おすすめの消臭方法は!?

焼肉の匂いが次の日まで部屋に残ってしまわないようにするには、焼肉前後の対策が必要です。

匂いの原因は油煙と呼ばれる煙や焦げ、油ハネなどです。

 

また、無煙ロースターで焼いたり肉の部位を選ぶことによって匂いが軽減されることもあります。

 

この記事では

・焼肉の匂いをいますぐ消す方法

・焼肉前の匂い対策

・空気清浄機は焼肉の時に有効か

などについてお伝えしていきますので、前日のおうち焼肉の匂いが部屋に残ってしまって困っている人はぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

 

焼肉の匂いをいますぐ消す方法…部屋の残り香におすすめ消臭法とは! 

ここでは焼肉の匂いをいますぐ消す方法をお伝えします。

また、焼肉前の対策をすることで消臭効果を高めることができます。

 

晩御飯の焼き肉のにおいを今すぐ何とかしたい!という方は是非ためしてみてくださいね。

 

焼き肉のにおいをいますぐ消す方法

水滴が落ちない程度に絞った濡れタオルを振り回す

匂いの成分は水分に溶けやすいのでタオルに匂いが付きます。

匂いが付きやすい壁や天井に向けて振り回すのが効果的です。

 

茶葉やコーヒーのカスをそのままで置いておく

茶葉には消臭や抗菌効果のあるカテキンが含まれており匂いの成分を中和してくれます。

フライパンで煎ると香ばしさが飛散して消臭作用がアップしますが、焦げると逆効果なので注意しましょう。

 

コーヒーのカスは脱臭作用があるので、焼肉だけでなく冷蔵庫内の脱臭剤としても威力を発揮しますよ。

 

フローリングや壁を水拭きする

匂いが付着しやすい箇所を水拭きするだけでも匂いを取る効果がありますが、汚れがひどい場合は中性洗剤を200倍に薄めて拭き取ってください。

壁紙がビニール製のものなら大丈夫です。

 

消臭効果を高めるための焼肉前の対策

窓を開けて換気扇をつける

2方向の窓を開けて空気の通り道を作ります。

窓が1方向しかない場合は扇風機やサーキュレーターを使って空気の流れを作ってください。

 

換気扇はフル稼働しましょう。

焼肉後もしばらく窓は開けたままにしておくとベストです。

 

家具に匂いうつりの対策をする

テーブルはもちろん、棚やソファにも新聞紙などで養生をしておきます。

布製品は油シミがついて汚れてしまうのを防げます。

 

消臭スプレーを使う

焼肉後に市販の消臭スプレーを使用するといいですが、焼肉前にもスプレーしておく方が一層効果があります。

 

また、消臭作用のある重曹を使ったスプレーもおすすめです。

スプレーボトルに水100mlを入れ小さじ1杯の重曹を加えて振り部屋全体にスプレーしてみましょう。

 

カーテンは匂いが移りやすいですが面積が広いため養生がしにくい箇所です。

シミにならない距離からスプレーをしておきましょう。

 

 

家で焼肉した後の匂いって空気清浄機で消える?上手な活用法は?


焼肉をした後の匂いを空気清浄機で吸うのはあまりおすすめしません。

油煙(ゆえん)を空気清浄機が吸うとフィルターが油まみれになって汚れてしまい目詰まりしてしまいます。

 

油煙は、煙に肉の脂身や調味料が煙に含まれたものをいいます。

壁やカーテン、家具、服、髪の毛などに吸着します。

 

一見空気清浄機で部屋の匂いは軽減するように思われますが、油煙を吸着した空気清浄機を稼働すると、再び焼肉の匂いを部屋に充満させてしまうのです。

どうしても使いたいならこまめなフィルター掃除が必要です。

 

頻繁に焼肉をする家庭で匂い対策をするなら無煙ロースターで焼くのをおすすめします。

焼肉店では大体無煙ロースターを使っています。

家庭用でも販売されていて、値段も3千円~1万円程度で手に入るのでおすすめですよ。

 

★杉山金属 3000円台ロースター

 

イワタニ 6000円台ロースター

 

★toffy 1万円台ロースター

 

 

また、肉の部位によって脂身が少ない箇所があります。

 

牛肉・豚肉の場合でハラミ、ヒレ、モモの赤身部分は油煙が出にくいです。

カルビ、バラ、ホルモンは脂身が多く油煙が多く出ます。

 

プレートの温度も油煙の発生に関係があります。

 

220℃を超えると油煙が発生するので温度を200℃くらいに保って使うといいでしょう。

その時、肉を引きずるようにして焼くと常に高い温度の部分で焼けるので美味しくなりますよ。

 

 

まとめ

おうち焼肉で部屋に匂いが残り困った時の消臭方法は、濡れタオルを振り回す、茶葉やコーヒーのカスを置いておく、フローリングや壁を水拭きするなどをします。

 

また、焼肉前の匂い対策として、2方向以上の窓を開けて換気扇をつける、新聞紙で家具を養生をする、部屋全体やカーテンなどの布製品に消臭スプレーを吹きかけるなどをします。

スプレーは焼肉後もしましょう。

 

空気清浄機は一見匂いを取ってくれると思いがちです。

一時的にはいいものの、フィルターに油汚れが付着して目詰まりを起こしたまま稼働していると逆に油煙の匂いが放出されてしまいます。

 

こまめに掃除ができればいいですが、それよりも換気をして空気の流れを作る方が得策といえます。

 

頻繁におうち焼肉をする人なら、焼肉店で導入されている無煙ロースターの購入がおすすめです。

家庭用が販売されており種類も豊富なので検討してみてくださいね。